【ナナカゲ】リセマラの詳細とおすすめユニット

『ナナカゲ』のリセマラについて紹介します。リセマラの有無や序盤のおすすめキャラクターなども記載していますので、ナナカゲを攻略する際の参考にしてください。

リセマラは必要か?

『ナナカゲ』は、アリーナランクに応じて、獲得できるユニットが変化します。

ゲームを進めるにはユニットの育成が重要になってくるため、基本的にリセマラは不要です。

所持しているユニットを育成させながらストーリーを進めるほうが効率的なので、特にリセマラは意識せずにゲームを進めるのが良いでしょう。

ただしガチャから獲得できるボックスは全アリーナで共通なので、特定の傭兵のかけらを早く集めたいという方は意識するのも有りです。

初回限定ボックスについて

リセマラは必要ありませんが、チュートリアル後、初回でゴールドボックスを開けることができます。ここからはヒーローのユニットが確定で排出されます。

アリーナランクに関係なく、「ルーシー」「イオス」「プナコ」の中からランダムに獲得できるため、序盤を進める際の編成候補として含めるのが良いでしょう。

出現ヒーロー短評

ユニット 短評

ルーシー
ジョブはウィザード。

スキルの効果が非常に高く、発動できれば一気にアドバンテージを取れる性能。団長のスキルの発動条件と非常に近いため、どのデッキにも入れやすいタイプのユニット。

後半戦まで粘り強く戦えるコントロール向きの性能。

イオス
ジョブはバーサーカ。

ステータスのバランスが良く、汎用性の高い前衛。スキルの発動条件が達成しやく、スキルは全方向の中で最もHPが低い味方と自身に、デバフ解除、2ターンの間攻撃力アップ、HP回復の効果を付与できるのが特徴。

どんなデッキにも組み込みやすく、序盤から使用するならおすすめのユニット。

プナコ
ジョブはアーチャー。

攻撃力は高いがHPが低いため、前衛ユニットで守りながら戦闘に参加するのがおすすめ。スキルは攻撃力の50%のダメージとバフ解除を敵全体に与えられる効果。

強化された相手に対して活躍が期待できる。

序盤のおすすめユニット

ここからはアリーナランク1〜2で獲得できるおすすめのユニットを紹介します。序盤におけるデッキ編成の参考にしてください。

ランブロス

ランブロスは、アリーナ2で解放されるナイトのユニット。

パッシブスキルである「ゴーレムリペア」のHPが50%以下の時、攻撃/反撃を受けると 2ターンの間、防御体勢の効果が非常に強力。数いるユニットの中でもトップクラスの場持ちの良さを誇り、初期配置を団長の前に編成しておくことで強固な守りを形成することができます。

サルティー

サルティーは、アリーナ2で解放されるファイターのユニット。

被ダメージを受けるほどATKが際限なく上がっていくパッシブスキルが非常に強力で、生き残れば生き残るほど強力なアタッカーに進化していきます。スタッツで上回る相手も倒せる可能性を秘めていますが、バフ解除には要注意です。

イオス

イオスは、初期から解放されているバーサーカーのユニット。

安定感のあるステータスで、スキルの発動条件が「3回攻撃する」と簡単なのが最大の魅力です。最もHPが低い味方と自身が対象の能力となっており、積極的に攻撃を行うことでスキルを発動させていきましょう。

マルガリータ

マルガリータは、アリーナ2で解放されるナイトのユニット。

回復に特化した性能をしており、自分以外のユニットのHPを回復するスキルを持っています。ステータスもHPが高めで、4回攻撃/反撃を受けるという発動条件と噛み合っており、盤面をより強固にしたい方におすすめです。

スコッタ

スコッタは事前登録報酬でユーザー全員にプレゼントされる、シーフのユニット。

安定感のあるステータスを持ち、スキルの発動条件もたやすいため、前衛に設置しても活躍に期待できます。スキルは、攻撃範囲内の敵に攻撃力に比例したダメージを与えられる効果を持ち、直接攻撃がしづらい相手ユニットに対して有効。初期デッキの入れ替え候補としておすすめです。

序盤のおすすめ団長

ゲームを始めたばかりの初心者でも使いやすい団長を紹介していきます。どの団長を選ぶかによって、戦術も大きく変化しますので、デッキを組み立てる際の参考にしてください。

サイ

サイは、最初から編成できるユニットの1体。

HPが豊富で固い守りを武器に安定感のある戦い方が持ち味で、初心者でも使いやすい団長と言えます。防御態勢を利用した動きが得意で、ダメージを受けるたびにATKの上がるサルティーなどと好相性というもの覚えておくと良いでしょう。

エフィ

エフィは、ストーリーモードのアリーナ1の最後をクリア時に獲得可能。

団長の中でもスペルの使い勝手が良く、相手ユニットをランダムなマスに移動できる「でたらめな転移装置」と手軽な回復スペルの「自作ポーション」、直接ダメージを狙える「集中砲火」などがあるのが魅力です。

どんなデッキタイプにも合わせやすい序盤向きな性能なため、ストーリーを進める際は、まずエフィの獲得を目指すのがおすすめです。

ゲーム情報

タイトル ナナカゲ ~7つの王国と月影の傭兵団~
対応OS iOS / Android
価格 無料(アプリ内課金あり)
ジャンル 熱対戦シミュレーションRPG
メーカー Mobcast Games Inc.
© Mobcast Games Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 10

読み込み中です

    ナナカゲおすすめ攻略

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。